#3 私のオーディオインタフェース
- 2013/09/30
- 23:31
私が使用しているオーディオインターフェース(以下IF略)は Roland UA-55 です。定番中の定番ですね。基本的にINにはマイクとマルチエフェクターに接続しといて、後はMIDIとヘッドホン、モニタスピーカ のみ接続しています。宅録するにはちょうどいいと思います。性能はRoland社のものなのでクオリティは高いです。ループバック機能、ファンタム電源などを搭載しているので、幅広い用途に対応できます。Roland USB Audio Interface...
#2 MIDIキーボード
- 2013/09/27
- 00:16
私の初めてのMIDIキーボードは Roland A-49 です。49鍵盤は初心者には大きすぎず小さすぎず、ちょうどいい大きさです。幅が85cmくらいなので、90cmくらいの机にピッタリです。他のメーカーのモノに比べてしっかりしています。これがあるとないとじゃ、作業効率やクオリティが全く変わります。Roland MIDI Keyboard Controller ブラック A-49-BK新品価格¥15,800から(2013/9/27 00:05時点)ピアノ奏者とかがDTM用に88鍵盤のものが欲...
#1 私の使用しているDAWソフト
- 2013/09/26
- 17:21
私の使っているDAWソフト、Cubase7です。オールジャンル作れると言われてる、有名かつ使いやすいソフトです。自分は主にレコーディングして、シンセ音などを打ち込んで作っています。その他にもMIXとかもとてもしやすいです。DAWソフト買うならこちらおすすめです!!ですが、初めて作曲してみようという方には.....お高いです。ですが、そんな方に朗報が!約45%引きの商品ございます。アカデミック版とありますが、確認もされない...